さて、今日はですね。実際に転職で使った経験のみならず、採用側の事情を知っている私だからこそお伝えできる「おすすめ転職サイト」をお伝えします。
30代-40代向けおすすめ転職サイト
1. Bizreach (ビズリーチ)
なぜなら優良企業が多数あるから。
ご縁子もBizreachからの採用が多い。昨年は10名ほど採用に至りました。
また、転職時にも優良企業からのスカウトが非常に多かったですね。
*有料会員でないと応募できない、と思って登録しない方も多いのでは?
無料会員でも応募できる方法、企業にアピールする方法があります。
今度あらためて裏ワザを紹介しますね!
Bizeachが優良企業に選ばれる理由は、他の求人サイトと違って、「候補者の質」を担保しているから。
実際に、登録者のプロフィールを必ず見て、登録の可否をチェックしているそうです。
その分、企業側はサービス料金に加えて成果報酬を支払わないとならず、コスト面はかかるものの、
・サービス料金自体は、他求人サイトと変わらないのに、掲載期間が長い(半年−1年)
・かつ、候補者の質がいいので、採用に至るケースが多い
なので、採用経費をそれなりに捻出できる財力があり、コストとリターン(候補者の質と、時間的労力)を重視する企業はBizreachを選ぶ傾向です。
なので、採用経費をそれなりに捻出できる財力があり、コストとリターン(候補者の質と、時間的労力)を重視する企業はBizreachを選ぶ傾向です。
2. Doda転職
比較のため、下記でザッと検索してみました。
営業正社員首都圏
<検索結果>
年収指定なし 4408件
600万以上 2966件
案件数の多さもさることながら、優良企業の掲載が多いですね。
3. @type
営業
正社員
首都圏
<検索結果>
年収指定なし 280件
600万以上 223件
案件数こそ少ないものの、IT、通信、Web、医療機器もあり。少ないからこそ見つけやすいという利点はあるかな、と。小粒ながら優良企業もありそうな印象。
まとめ
上記3つは、30代-40代の即戦力を求める企業が多いのが特徴です。
したがって、同じ職種での転職を目指す方には特におすすめできます。
合わせて、「ミイダス」のようなツールを使って自分の市場価値を確認し、適正年収を把握しておくと良いでしょう。必要以上に自分を低く売ることを避けたり、年収の交渉に役立ちます。
未経験、異職種、異業種への挑戦には、別の転職サイトがおすすめです。
私が転職サイト、エージェントを使う理由はこちら。
以上、30代・40代におすすめの転職サイト3選でした!